最低賃金上げ議論

今年は平均で20円上げる方向で議論が始まったそうだ。
この3年で既に50円近く上がっているのだが労働者の給与は増えたか?
景気は良くなったか?

経営者としても賃上げの原資(利益増加)が無い限り単純に人件費なんて
増やせる訳ないんだから、国が強制的に労働者の賃金を上げよとなれば、
経営者の手取りが減るか経営の効率化を行い10人のパートでやってきた
仕事を9人でやることになるわけで。

他にも1時間600円であれば割増などの労基法クリア、労働者の権利も守れ
使用者としてのリスクを避けられる仕事もあると思うんだが(常駐の管理人
とかね)、その辺に全く配慮がないですね。こういう仕事は地下に潜るか
業務委託になるか、無人になるかだが、果たして良いことなのだろうか。

給与は合意が原則じゃないかな、労働者としては自分の価値を高める努力
は当然だが、自分の価値と給与が見合わなければ、それこそこの時代にIT,
ソーシャルを駆使し転職すればいいでしょ?会社も優秀な人材を安くコキ
使ってたら逃げられるだけだから市場原理として給与は上げざるを得ない
はず。