開拓
公開日:
:
事務所通信
顧問先のことではありません。畑仕事です。昨日はつくばでご隠居生活を送ってらっしゃる大学時代の恩師のお宅の家庭菜園を手伝いに行って参りました。家庭菜園と言っても農家さんから畑を借りてらっしゃるので結構な広さです。
作業はサトイモの収穫です。稀に見る豊作でタケノコ芋というタケノコを逆さまにしたような珍しい芋など、ひたすら掘って選別すること3時間。ピクニック気分でお邪魔しにいったつもりが本格的な作業に。
作業後は収穫した野菜で芋煮会です。芋の他にも高菜、シシトウ、ネギなどたくさんお土産を頂いて帰路につきました。
どうしても書類とパソコンをにらめっこする仕事ですので、たまには外で農作業も良いものです。
自宅が農家さんの土間状態に・・・
東京で鍬の使える社労士をお探しなら沖田を宜しくお願いします。(居ませんか・・・)
関連記事
-
-
ニャンともならない時に!
行政書士会のキャラクター「行政」くん、「ぎょうせいくん」ではありません、「ゆきまさくん」だそうです。
-
-
検索連動型広告 続き
昨日は一昨日に続きyahooの広告設定。googleと違い設定後の審査があります。とりあえず審査はパ
-
-
新年明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。本日から仕事始めとなります。とは言っても何か案件を抱えている訳ではあ
-
-
検索連動型広告 その後(yahoo編)
クリックどころかあまりにもインプレッションが出ないので「社労士」「社会保険労務士」とビッグワードでか
- PREV
- サンデー毎日さんの取材を受けました
- NEXT
- 検索連動型広告 その後(yahoo編)