社労士徽章
公開日:
:
その他
弁護士さんや議員さんが襟に付けるアレです。法律上特に規定は無いようですが行政協力のときなどに付けるようなので購入しました。7500円也。昨日申し込んで今日書留で到着。こういうお金取るものの対応は早いです・・・
それにしても7500円ってちょっとお高くないですか?最近着用を義務付ける会社も少なくなったようですが、以前勤めてた会社で支給されたものを紛失したときの購入価格は確か3000円ほど。裏返してみると「東京都社会保険労務士会会員章 純銀純金張Pt」の文字が。Ptってもしやプラチナですか?それなら高いのも頷けますが。まぁいずれにしても仕事の少ない新米社労士には痛い出費です。
最近HPを見たと言って事務所に電話が掛かってくることが多くなりました。と言っても営業ばっかりなんですが。しかし見てくれている方が多いのは有難いばかりです。
関連記事
-
-
世界の糖尿病患者3億人突破
<糖尿病>患者が急増…世界で3億人突破 現在の世界の糖尿病患者が3億人を突破
-
-
無料講演会情報(講師 藻谷浩介氏) 財団法人勤労青少年協会
2011年12月9日(金)18:30~20:00 渋谷区リフレッシュ氷川 1F 集会室
-
-
勤労青少年協会の次世代育成支援事業講演会
先日火曜日に台風が接近するなか渋谷へ行ってきました。一般財団法人勤労青少年協会のHPをボランティアで
-
-
都が「悪質事業者通報サイト」を立ち上げ
東京都では、法の隙間を狙うなど巧妙化する悪質商法の手口や、被害の状況などの情報をいち早く収集するため
- PREV
- 積立方式か賦課方式か
- NEXT
- 世界の糖尿病患者3億人突破