Adsense導入
本サイトに入れるのは抵抗があるが、ブログなら問題ないだろう。当ブログをご覧になられる方の興味を惹けば幸いである。
今日は名刺を発注しました。今更と言われるかもしれないが、一応登録申請して拒否される可能性もゼロではないので先走るわけにもいかない。
発注にあたり弁護士先生とか他の士業の方の名刺を参考にしたのだが、なぜか皆さん地味。本格的営業ツールは行書登録後ということで、地味でモノクロのものを作ることにしました。
関連記事
-
-
気になる年金記録、再確認キャンペーン
日本年金機構HPより引用--- 年金記録問題は、公的年金に対する信頼を失わせた大きな要因でした
-
-
検索連動型広告 続き
昨日は一昨日に続きyahooの広告設定。googleと違い設定後の審査があります。とりあえず審査はパ
-
-
明けましておめでとうございます
皆様、明けましておめでとうございます(今更ですか・・・)。 本年も沖田事務所をどうぞよろしくお
-
-
検索連動型広告 その後(yahoo編)
クリックどころかあまりにもインプレッションが出ないので「社労士」「社会保険労務士」とビッグワードでか