明けましておめでとうございます
公開日:
:
事務所通信
皆様、明けましておめでとうございます(今更ですか・・・)。
本年も沖田事務所をどうぞよろしくお願い致します。
今年はサボりがちになったブログを更新するように頑張ります。
さて、新年早々お仕事をいただいているのですが(大変有難い限りです)、ちょっと遠方のお客さまなので初めての電子申請に挑戦中です。それにしても分かり難い事この上なし、保険関係成立届を作ろうと必死に調べてもなぜか入力すらできない。。ネットで検索しまくったらこんなお知らせがありました。
何と1月15日の朝まで使えないそうな。
何で画面に出さないのかねぇ。何となく普及が進まない理由が分かった気がします。紙でやれば簡単なんですが、今更用意しても3連休もありますのでどの道15日以降になってしまいそう。とりあえず厚生年金の新適から片付けますか。
初詣は神田明神様に行ってきました。写真は結婚式を挙げた人がもらえる特製絵馬。
仕事が入ったのは神田様のご利益かな。
関連記事
-
-
年金制度で考える「高齢者を支える人数」 その3
今日は社労士会の研修でした。休みにも拘わらず勉強勉強の大変な業界です。。それ以上に休みにも拘わらずご
-
-
年金通帳の配布見送りへ
厚生労働省は16日開催された「第4回ねんきん定期便・ねんきんネット・年金通帳等に関する検討会」におい
-
-
新年明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。本日から仕事始めとなります。とは言っても何か案件を抱えている訳ではあ
-
-
ひかり電話とパソコンFAXで通信費削減
今日は当事務所のFAX環境についてご紹介します。 当事務所では自宅兼用の割りにFAX専用番号を
-
-
検索連動型広告 その後(yahoo編)
クリックどころかあまりにもインプレッションが出ないので「社労士」「社会保険労務士」とビッグワードでか
- PREV
- 通常営業再開しました
- NEXT
- 深川七福神巡り
