ついに師走
公開日:
:
その他
朝から雨が降ったり止んだりの寒い日ですが、気が付けば早いものでもう12月、大震災など色々なことがあった今年も残り1ヶ月となりました。来年は仕事で走り回っているようになっていたい・・いやそうなるように頑張ろう。
さて、「年金たまご」なるねずみ講が摘発されました。集めた金は110億円。ちょっと前には円天なるものが摘発されましたし、最近では安愚楽牧場が記憶に新しいところですが、ネットでちょっと調べれば悪党の名前が出てきたり、被害者の掲示板があったりするのに、なぜか一向に無くならないですね。勿論言葉巧みに判断力が衰えた高齢者からお金を奪い取る行為が許されるわけがありませんが、被害撲滅には個々人の金融リテラシーを向上させていくしかないのでしょうか。
今日は今から動画撮影です。
関連記事
-
-
無料講演会情報(講師 藻谷浩介氏) 財団法人勤労青少年協会
2011年12月9日(金)18:30~20:00 渋谷区リフレッシュ氷川 1F 集会室
-
-
算定と年度更新が終わり
社労士のハイシーズン、お蔭様でお客様も増えて、加えて今年は労働保険指導員もお引き受けし、昨年に較べる
-
-
ネガティブオプション
友人から新潟にスキーに行ったお土産を頂きました。頂いたと言ってもきっちりお代を請求されたんですが。い
-
-
行政書士 登録証交付式
今日は本年最後であろう公式行事、行政書士会の登録証交付式に出て参りました。登録は今月15日付けなので
-
-
ネットの調子が悪いです・・・
2,3日前からネットの調子が悪い。5分に一回くらい数秒から30秒程度繋がらなくなる。去年の今頃と秋口
-
-
e-taxで確定申告
申告には電子証明書が必要なのですが、個人の場合は基本は住基カードに発行してもらい、ICカードリーダー
- PREV
- 雨漏りの工事
- NEXT
- あれだけ騒いでおきながら