*

電子申請

公開日: : 最終更新日:2011/12/13 その他

何かと予定が入っていた今週ですが、久しぶりに空きとなりました。午前中はマンションのタンクのメンテナンスで断水になることをすっかり忘れていて難儀しました。その他今日は一日中営業資料を作ったり、実務書を読んだりしておりました。

さて、年金の裁定請求代行を受任した際に添付する住民票を入手する良い方法はないかと色々調べていたところ、東京電子自治体共同運営サービスから電子申請が可能であることが分かりました。足立区の場合だと本人または世帯員の住民票のみ申請可能で代引き手数料が750円。加えて電子署名にICカードリーダーが必要になります(代理人は不可のようです)。区民事務所なら手数料300円だけで済みますから金銭的なメリットはほぼありません。郵送請求でも400円に定額小為替手数料100円、往復の切手代160円の計660円で済みますからね。

他の自治体を調べてみると北区では申請できるだけで受け取りは区民事務所になるようです。これでは行政機関の紙の節約に協力しているだけのようなサービスです。

所属する社労士会でもさかんに推薦しているところですが(その前に連絡手段をFAXor郵送にするのを勘弁して欲しい、メールで何でダメなのでしょう・・・)、金銭面に限りませんがやはり利用者にメリットがないと普及は進まないでしょう。住基カードにICカードリーダー、専用のソフトをダウンロードして、というだけでかなり敷居が高いですからね。

関連記事

no image

法人後見

昨日は、支部の方に誘われた勉強会がきっかけでご縁ができた法人後見を手掛けてらっしゃる行政書士さん主体

記事を読む

no image

ネットの調子が悪いです・・・

2,3日前からネットの調子が悪い。5分に一回くらい数秒から30秒程度繋がらなくなる。去年の今頃と秋口

記事を読む

no image

世界の糖尿病患者3億人突破

<糖尿病>患者が急増…世界で3億人突破  現在の世界の糖尿病患者が3億人を突破

記事を読む

no image

ついに師走

朝から雨が降ったり止んだりの寒い日ですが、気が付けば早いものでもう12月、大震災など色々なことがあっ

記事を読む

no image

寒い日が続きます

何かこうも寒い日が続くと慣れてきますね。今日も最高気温6度くらいなのに風がないだけで暖かいな感じがし

記事を読む

no image

e-taxで確定申告

申告には電子証明書が必要なのですが、個人の場合は基本は住基カードに発行してもらい、ICカードリーダー

記事を読む

国旗掲揚

国旗掲揚

子供の頃は、祝日となると家の前や、電車、バスなどに日の丸が掲げられていましたが、最近めっきり見かけな

記事を読む

no image

今年も後わずか

お役所は昨日で御用納めのようですね。テレビも特番が多くなってきました。当事務所も休みにしてもいいので

記事を読む

Adsenseが突然表示されなくなる・・・

特にポリシー違反をしたわけでもなく、特に警告のメールも受け取っていないはず。新しい広告を作成すると最

記事を読む

アキバ徘徊

マニアの聖地からオタクの巣窟になって久しい秋葉原電気街。駅前のラジオ部品屋は健在ながら、パソコンのい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

グループ申請
電子申請よもやま話

先週は珍しく風邪を引き、寝込んだり、症状が軽くなっては、寝込んだりの繰

あかり
41.67%

あまり話題になっていなかったので忘れるところだったが、週末のお隣葛飾区

柴犬
明日は選挙

お隣葛飾区の区議会議員と区長選挙です。マンション横の自転車置き場(旧墨

初宮詣で 神田明神
「番組が死ぬ」テレビ業界、戦々恐々

WEBを見てたらたまたま見つけた記事、産経系のWEBニュースで、 政

国保滞納 学資保険
国保滞納処分の話

自営業者や無職の人、年金生活者が加入する保険が国民健康保険、略して国保

→もっと見る

  • 本日は拙サイトに足をお運びいただきありがとうございます。足立区綾瀬の社会保険労務士・行政書士沖田です。

    東京都社会保険労務士会
    足立・荒川支部

    東京都行政書士会
    足立支部
    第11082417号


    社会保険労務士沖田事務所トップ

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑