*

サンデー毎日さんの取材を受けました

公開日: : 事務所通信, 年金・社会保障ネタ

昨日発売の11/13日号サンデー毎日さん「年金制度改革で超ヘロヘロ」において年金夫婦分割案と3号制度についてコメントを掲載していただきました。年金問題に長く取り組んでおられる諸先生方がご覧になるとお叱りを受けるかもしれませんが、全体的に世代間格差に主題を置いた論点となっておりまして、現役世代に広く年金問題を知ってもらいたいと日々思っております当職の想いを実現することができました。当職にお声を掛けて下さいましたサンデー毎日さんにこの場を借りて御礼申し上げます。

やや3号制度については批判的とも取れますコメントとなっております。実際に負担と給付の原則からいえば3号優遇はやめたほうがよいのではないかと個人的には思っております。しかし、そもそも3号の問題となると、中高年世代の高給取りの夫を持つ妻vs若年共働き夫婦という構図で、優遇廃止なり夫の追加負担を、というやや2極的な論調が目立つ気がしますが、例えば子育て中の夫婦などにはこのような優遇策(出産手当金や育児休業給付金など現行でも優遇策はあるがいずれも大企業や公務員の正規社員でなければ対象となりにくい)を設ける議論がもっとあってしかるべきではないかと思います。

毎回このような議論になりますと行政や政治家が批判されますが、そもそも我々が選んだ政治家が作った法律を誠実に執行するのが行政の役割であるという原点に立ち戻れば、国民一人ひとりが関心を持ち、世論を形成して政治(法律)に反映させるのが筋なのではないかと思います。

関連記事

no image

ニャンともならない時に!

行政書士会のキャラクター「行政」くん、「ぎょうせいくん」ではありません、「ゆきまさくん」だそうです。

記事を読む

ひかり電話とパソコンFAXで通信費削減

今日は当事務所のFAX環境についてご紹介します。 当事務所では自宅兼用の割りにFAX専用番号を

記事を読む

no image

厚生年金支給開始年金引き上げ

こんにちは、社会保険労務士・行政書士の沖田です。 さて、来年度より60歳を迎える人(昭和28年

記事を読む

no image

年金掛け捨て

やら、その一方で低所得者に年金を加算したり(未納なのに・・・)、という議論が色々となされているようで

記事を読む

no image

初めての会合

昨日(日付が変わってので一昨日か)は、先日所属する支部の支部長先生に教えていただき、初めて部会の連絡

記事を読む

no image

平和な金曜日

今日は金曜日、おまけに25日、お勤めの人にとっては聖なる日?でしょう。勤め人でなくなると金曜日だから

記事を読む

no image

東綾瀬公園 桜開花

週末と昨日と立て続けに春の嵐に見舞われたものの、すっかり春らしくなってきました。お客様のところに行く

記事を読む

no image

生活保護受給者10ヶ月連続の増加

厚生労働省は22日、被保護者調査(月別概要:平成25年2月分概数)を公表しました。 生活保護受

記事を読む

no image

厚生年金入ってる?

こんにちは、足立区綾瀬の社労士・行政書士 沖田です。ちょっと別の調べモノをしていたところ面白いものが

記事を読む

no image

生活保護打ち切りも

厚生労働省は12日生活保護制度の見直しに関する国と地方の協議で、「働く能力があるのに、 国の求職者支

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

PREV
開業届
NEXT
開拓
グループ申請
電子申請よもやま話

先週は珍しく風邪を引き、寝込んだり、症状が軽くなっては、寝込んだりの繰

あかり
41.67%

あまり話題になっていなかったので忘れるところだったが、週末のお隣葛飾区

柴犬
明日は選挙

お隣葛飾区の区議会議員と区長選挙です。マンション横の自転車置き場(旧墨

初宮詣で 神田明神
「番組が死ぬ」テレビ業界、戦々恐々

WEBを見てたらたまたま見つけた記事、産経系のWEBニュースで、 政

国保滞納 学資保険
国保滞納処分の話

自営業者や無職の人、年金生活者が加入する保険が国民健康保険、略して国保

→もっと見る

  • 本日は拙サイトに足をお運びいただきありがとうございます。足立区綾瀬の社会保険労務士・行政書士沖田です。

    東京都社会保険労務士会
    足立・荒川支部

    東京都行政書士会
    足立支部
    第11082417号


    社会保険労務士沖田事務所トップ

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑