*

厚生年金保険料上限上げ検討にモノ申す

公開日: : 事務所通信

久しぶりに年金ネタを。厚労省が厚生年金保険料の上限引き上げを検討とのことです。今朝の日経はもちろんお昼のニュースバラエティでも取り上げられてました。それだけ世間の関心が高いということでしょう。

まず簡単に現在の厚生年金の保険料の仕組みから。現在会社員が加入する厚生年金保険の保険料は給料の16.412%となっております。月給が30万円なら49,236円。えっ!そんなに払ってない!と思った方はその通りで、このうちの半額の24618円が本人負担で残りは会社が払ってくれています。そして毎月この計算をするのは煩雑なので給料を30の等級に分けて、たとえば月給が29万から31万までの人なら18級の30万円として計算します。この等級の最低額が10.1万円未満を98000円とする1級、上限が60.5万円以上の30級としています。健康保険も同じ仕組みの計算方法になりますが、こちらは等級が47級まであり、上限額は117.5万円以上とされています。

月給が100万円でも30級の62万円で計算され、保険料も頭打ちになりますが、その分貰える年金にも上限ができるというワケです。中小企業の社長さんや役員を務めた奥さんが「貰える年金はもうちょっと高いのではないか?」と年金相談されるのはこの上限があることをよくご存知でないケースもあるようです。

さて、今回示された案は、この上限を健康保険と同じ117.5万円以上に引き上げようというもの。保険料率が変わらないとすれば仮に今120万円の給料を貰っている人なら本人負担と会社負担あわせて10万円近い負担増となります。

月給60.5万円以上なんて、庶民には関係ない!と思われるかもしれませんが、導入されるて一番影響を受けるのは、中小企業の経営者でしょう。会社負担分だけでも60万円近いコスト増、手取りも60万円ダウンです。倒産まで行かなくても人員削減や、新たに起業をする意欲ある経営者の減少を通じて多くの人に悪影響が出るでしょう。

色々な方面から意見が出てそう簡単に話が纏まるとは思いませんが、まずは現在の年金給付額を削減する方向からも議論もしてもらいたいところです(削減どころか政府は給付増の方針を打ち出しています)。

人気ブログランキングへ

関連記事

国体 東綾瀬公園

今年も最低賃金引き上げへ

今年も最低賃金が引き上げとなります。 東京都は10月19日より適用となります。 平成24年 

記事を読む

no image

気になる年金記録、再確認キャンペーン

日本年金機構HPより引用--- 年金記録問題は、公的年金に対する信頼を失わせた大きな要因でした

記事を読む

no image

支部長先生にご挨拶

今日は私が所属する東京都社会保険労務士会足立・荒川支部の支部長先生のところにご挨拶に行ってきました。

記事を読む

no image

新年明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました。本日から仕事始めとなります。とは言っても何か案件を抱えている訳ではあ

記事を読む

no image

初めての会合

昨日(日付が変わってので一昨日か)は、先日所属する支部の支部長先生に教えていただき、初めて部会の連絡

記事を読む

no image

年金制度で考える「高齢者を支える人数」 その3

今日は社労士会の研修でした。休みにも拘わらず勉強勉強の大変な業界です。。それ以上に休みにも拘わらずご

記事を読む

Adsense導入

本サイトに入れるのは抵抗があるが、ブログなら問題ないだろう。当ブログをご覧になられる方の興味を惹けば

記事を読む

no image

雨漏りの工事

今日は朝から事務所の雨漏りの工事です。業者の方や職人さんが入れ替わり立ち替わり落ち着かない一日です。

記事を読む

no image

平和な金曜日

今日は金曜日、おまけに25日、お勤めの人にとっては聖なる日?でしょう。勤め人でなくなると金曜日だから

記事を読む

no image

東綾瀬公園 桜開花

週末と昨日と立て続けに春の嵐に見舞われたものの、すっかり春らしくなってきました。お客様のところに行く

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

グループ申請
電子申請よもやま話

先週は珍しく風邪を引き、寝込んだり、症状が軽くなっては、寝込んだりの繰

あかり
41.67%

あまり話題になっていなかったので忘れるところだったが、週末のお隣葛飾区

柴犬
明日は選挙

お隣葛飾区の区議会議員と区長選挙です。マンション横の自転車置き場(旧墨

初宮詣で 神田明神
「番組が死ぬ」テレビ業界、戦々恐々

WEBを見てたらたまたま見つけた記事、産経系のWEBニュースで、 政

国保滞納 学資保険
国保滞納処分の話

自営業者や無職の人、年金生活者が加入する保険が国民健康保険、略して国保

→もっと見る

  • 本日は拙サイトに足をお運びいただきありがとうございます。足立区綾瀬の社会保険労務士・行政書士沖田です。

    東京都社会保険労務士会
    足立・荒川支部

    東京都行政書士会
    足立支部
    第11082417号


    社会保険労務士沖田事務所トップ

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑