続けることの難しさ
公開日:
        
        :
                
        その他                
      
先週は、何かとイベントが重なったところにお仕事のお問い合わせを頂いたりで、すっかりブログの更新が滞ってしまいました。継続するのは難しいですね。
さて、先週金曜日ははお世話になっている財団法人さん主催の講演会のお手伝いに行って参りました。
演題:「日本人ブラジル移民と在日日系人就労者による人的絆」
~両国における青少年問題を手がかりとして~
講師:サンパウロ大学法学部博士教授 二宮 正人氏
二宮先生はブラジル移民問題についての第一人者であり、ブラジル移民の歴史、現状、日系ブラジル人について大変興味深いお話を聞くことができました。ブラジル移民というと専攻が農学部と言うこともあり、先輩のなかには移民された方もいらっしゃり割と身近な感じがします。(といっても学生のころ60歳くらいの先輩でしたのでかなり上です)
もう今の20代より若いくらいの方はピンと来ないのでしょうか?
関連記事
-  
                              
- 
              勤労青少年協会の次世代育成支援事業講演会先日火曜日に台風が接近するなか渋谷へ行ってきました。一般財団法人勤労青少年協会のHPをボランティアで 
-  
                              
- 
              ネットの調子が悪いです・・・2,3日前からネットの調子が悪い。5分に一回くらい数秒から30秒程度繋がらなくなる。去年の今頃と秋口 
-  
                              
- 
              ネガティブオプション友人から新潟にスキーに行ったお土産を頂きました。頂いたと言ってもきっちりお代を請求されたんですが。い 
-  
                              
- 
              行政書士 登録証交付式今日は本年最後であろう公式行事、行政書士会の登録証交付式に出て参りました。登録は今月15日付けなので 
-  
                              
- 
              Adsenseが突然表示されなくなる・・・特にポリシー違反をしたわけでもなく、特に警告のメールも受け取っていないはず。新しい広告を作成すると最 
-  
                              
- 
              通常営業再開しました皆様よろしくお願い申し上げます。 社会保険労務士・行政書士 沖田事務所 
- PREV
- 年金制度で考える「高齢者を支える人数」 最終回
- NEXT
- 都心も積雪




 
                             
         
         
         
         
        