ニャンともならない時に!
公開日:
:
事務所通信
行政書士会のキャラクター「行政」くん、「ぎょうせいくん」ではありません、「ゆきまさくん」だそうです。行政書士会連合会が会報の付録にオリジナルクリアファイルを送ってくれました。
親しみを持ってもらうためなのでしょうがどうニャンでしょうね・・・ちなみに2月22日は行政書士記念日だそうです。ニャンニャン、ではなく行政書士法が公布されたのが昭和26年2月22日だからだそうです。
関連記事
-
-
サンデー毎日さんの取材を受けました
昨日発売の11/13日号サンデー毎日さん「年金制度改革で超ヘロヘロ」において年金夫婦分割案と3号制度
-
-
年金制度で考える「高齢者を支える人数」 その3
今日は社労士会の研修でした。休みにも拘わらず勉強勉強の大変な業界です。。それ以上に休みにも拘わらずご
-
-
【再掲】無料講演会情報(講師 藻谷浩介氏) 財団法人勤労青少年協会
まだ残席があるようなので再掲いたします。 2011年12月9日(金)18:30~20:00
-
-
検索連動型広告 その後(yahoo編)
クリックどころかあまりにもインプレッションが出ないので「社労士」「社会保険労務士」とビッグワードでか
-
-
今年も最低賃金引き上げへ
今年も最低賃金が引き上げとなります。 東京都は10月19日より適用となります。 平成24年
-
-
明けましておめでとうございます
皆様、明けましておめでとうございます(今更ですか・・・)。 本年も沖田事務所をどうぞよろしくお
-
-
検索連動型広告 続き
昨日は一昨日に続きyahooの広告設定。googleと違い設定後の審査があります。とりあえず審査はパ
- PREV
- 平成22年人口動態統計年報
- NEXT
- 寒い日が続きます