*

公的年金各制度の財政状況ホームページ

公開日: : 年金・社会保障ネタ

厚生労働省がこんなホームページを作っていました。宣伝しておこう。

公的年金各制度の財政状況ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/04/index.html

この手の情報ってあまり知られたくないせいかあっちこっちに点在してて探すのに苦労するんですね。国民に広く知ってもらうように方針転換したのかな。しかし公的年金については、根拠もない誤った情報があふれ、国民は正しく理解しないまま不信感だけが広がっているとつくづく思います。

関連記事

no image

介護施設と高齢者住宅 その2

金正日が死亡したようです。すぐ近くの国でありながら我々の常識の通用しない独裁国家。今年2011年は残

記事を読む

no image

年金掛け捨て

やら、その一方で低所得者に年金を加算したり(未納なのに・・・)、という議論が色々となされているようで

記事を読む

no image

2月最後の日・・・

明日から3月というのにも拘わらず、朝から大雪です。7時頃はミゾレという感じでしたが天気予報どおり次第

記事を読む

no image

高齢者を支える人数 その2

昨日の続きです。 生産年齢人口を元に計算される「1人の高齢者を支える人数」は現在「2.7人」だ

記事を読む

no image

不思議な記載

新年会やら支部のイベントやらが目白押しの1週間です。ブログもサボリ勝ち。 さて、今日も行政協力

記事を読む

no image

高齢者を支える人数 その1

良くテレビや新聞で見かける「現役世代2.7人で1人の高齢者を支えています」というアレ、将来の年金や医

記事を読む

no image

消費税は上がるのか??

政府・与党は6日午前、官邸開かれた「社会保障改革本部」で、消費税率を2014年4月に8%、15年10

記事を読む

no image

厚生年金支給開始年金引き上げ

こんにちは、社会保険労務士・行政書士の沖田です。 さて、来年度より60歳を迎える人(昭和28年

記事を読む

no image

1兆6543億円

厚生労働省が公表した平成23年度の労働保険料の使途内訳によると雇用保険料収入が2兆4116億円、うち

記事を読む

no image

55.0%

本日10月28日厚生労働省年金局発表の「国民年金保険料の納付率について(平成23年8月末現在)」によ

記事を読む

グループ申請
電子申請よもやま話

先週は珍しく風邪を引き、寝込んだり、症状が軽くなっては、寝込んだりの繰

あかり
41.67%

あまり話題になっていなかったので忘れるところだったが、週末のお隣葛飾区

柴犬
明日は選挙

お隣葛飾区の区議会議員と区長選挙です。マンション横の自転車置き場(旧墨

初宮詣で 神田明神
「番組が死ぬ」テレビ業界、戦々恐々

WEBを見てたらたまたま見つけた記事、産経系のWEBニュースで、 政

国保滞納 学資保険
国保滞納処分の話

自営業者や無職の人、年金生活者が加入する保険が国民健康保険、略して国保

→もっと見る

  • 本日は拙サイトに足をお運びいただきありがとうございます。足立区綾瀬の社会保険労務士・行政書士沖田です。

    東京都社会保険労務士会
    足立・荒川支部

    東京都行政書士会
    足立支部
    第11082417号


    社会保険労務士沖田事務所トップ

  • 2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑