*

働く高齢者年金増額案

今日も年金の話題が出てました。厚労省が年金をもらいながら働く「在職老齢年金」の制度見直しに着手したとのこと。現行制度は、給料と年金の合計が一定額を超えると超えた額の2分の1から全額年金を削減するというものですが、この一定額の基準を引き上げ、撤廃を検討しているとのことです。(要は年金の手取りが増える)

この制度の仕組みは話し出せばキリがないので、説明は新聞各社に譲るとして、記事では指摘されていなかった点についてひとこと。

これを年金保険料の負担の面からみますと、現在、厚生年金の加入は70歳まで、平成23年9月からは保険料率は16.412%なので、嘱託社員などとして月20万円くらいの給料で再雇用されたとしても3万円強の保険料が入る計算。

そしてあまり知られてないのではないかと思いますが、厚生年金加入者は65歳までは国民年金の第2号被保険者とされます。しかし国民年金は40年しか加入できなく20歳のときから60歳まで40年間勤めた人については、老齢基礎年金の給付は増えないものの基礎年金拠出金として国民年金に保険料が入ります。

要は出る分を抑えるのではなく、入りを多くすることが政府の狙いでしょう。確かに支出を切り詰めてばかりでは景気も悪くなる一方ですから一理あるとも言えますが、老齢厚生年金については60歳以降働いた分将来の給付が増えますし、さらに現役世代の支給開始年齢を68-70歳に引き上げも検討と言われれば、現役に負担を押し付ける以外の何ものでもないでしょう。企業側は負担増に反発必至とありましたが、今後の行方が気になります。

ちなみに在職老齢年金ですが、これは厚生年金の話ですから、貰う年金が国民年金の老齢基礎年金(繰上げでも可)、あるいは厚生年金に加入しない働き方(例えば自営業、パート、嘱託等となって勤務時間が他の社員の4分の3未満に低下)であれば減額されることはありません。

 

人気ブログランキングへ

関連記事

no image

サンデー毎日さんの取材を受けました

昨日発売の11/13日号サンデー毎日さん「年金制度改革で超ヘロヘロ」において年金夫婦分割案と3号制度

記事を読む

no image

55.0%

本日10月28日厚生労働省年金局発表の「国民年金保険料の納付率について(平成23年8月末現在)」によ

記事を読む

no image

積立方式か賦課方式か

日本の年金の話。 積立方式とは文字通り将来の年金給付の為に保険料を積み立てて、年金が支給される

記事を読む

国保滞納 学資保険

国保滞納処分の話

自営業者や無職の人、年金生活者が加入する保険が国民健康保険、略して国保です。昨日の日経新聞にも出てい

記事を読む

no image

ネットの調子が悪い・・・

瞬断が続く。。 作業を続けるとストレスが溜まってきました。 さて、明日は有明に9時20分

記事を読む

no image

世界の糖尿病患者3億人突破

<糖尿病>患者が急増…世界で3億人突破  現在の世界の糖尿病患者が3億人を突破

記事を読む

no image

高齢者を支える人数 その1

良くテレビや新聞で見かける「現役世代2.7人で1人の高齢者を支えています」というアレ、将来の年金や医

記事を読む

no image

いよいよ明日

事務指定講習が始まります。 4日間座学が続きます。 営業ツールであるHPも本格的に企画し

記事を読む

年金積立金で外債購入

  ですが、現在残高は約120兆円、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が信託

記事を読む

no image

公的年金各制度の財政状況ホームページ

厚生労働省がこんなホームページを作っていました。宣伝しておこう。 公的年金各制度の財政状況ホー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

* Copy This Password *

* Type Or Paste Password Here *

グループ申請
電子申請よもやま話

先週は珍しく風邪を引き、寝込んだり、症状が軽くなっては、寝込んだりの繰

あかり
41.67%

あまり話題になっていなかったので忘れるところだったが、週末のお隣葛飾区

柴犬
明日は選挙

お隣葛飾区の区議会議員と区長選挙です。マンション横の自転車置き場(旧墨

初宮詣で 神田明神
「番組が死ぬ」テレビ業界、戦々恐々

WEBを見てたらたまたま見つけた記事、産経系のWEBニュースで、 政

国保滞納 学資保険
国保滞納処分の話

自営業者や無職の人、年金生活者が加入する保険が国民健康保険、略して国保

→もっと見る

  • 本日は拙サイトに足をお運びいただきありがとうございます。足立区綾瀬の社会保険労務士・行政書士沖田です。

    東京都社会保険労務士会
    足立・荒川支部

    東京都行政書士会
    足立支部
    第11082417号


    社会保険労務士沖田事務所トップ

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑