生活保護打ち切りも
公開日:
        
        :
                
        年金・社会保障ネタ                
      
厚生労働省は12日生活保護制度の見直しに関する国と地方の協議で、「働く能力があるのに、 国の求職者支援制度を利用していない人については生活保護の停止も 検討する」などとした生活保護制度の改善策を纏めました。
この案について、生活保護を支援する市民団体などが生活保護から締め出す動きが強まるのではないかと懸念を表明しているようです。
しかし生活保護は働けない人を保護しようとするセーフティネットであり、働かない人を保護する制度ではありませんので、問題ないのではないかと私は思います。
しかしそんなことよりもまず不正受給対策やそもそも生活保護を受けなくて済むよう景気対策を議論すべきではないかと思います。
神田明神の神馬・神幸号「明(あかり)」ちゃん
関連記事
-  
                              
- 
              世界の糖尿病患者3億人突破<糖尿病>患者が急増…世界で3億人突破 現在の世界の糖尿病患者が3億人を突破 
-  
                              
- 
              厚生年金支給開始年金引き上げこんにちは、社会保険労務士・行政書士の沖田です。 さて、来年度より60歳を迎える人(昭和28年 
-  
                              
- 
              介護施設と高齢者住宅 その2金正日が死亡したようです。すぐ近くの国でありながら我々の常識の通用しない独裁国家。今年2011年は残 
-  
                              
- 
              公的年金各制度の財政状況ホームページ厚生労働省がこんなホームページを作っていました。宣伝しておこう。 公的年金各制度の財政状況ホー 
-  
                              
- 
              「高額療養費制度」見直し案今日も年金、社会保障の報道がいくつかありました。その中でも現役若年層にも(珍しく?)メリットのありそ 




 
                             
                             
         
         
         
         
        